このブログは、株式会社フィックスターズのエンジニアが、あらゆるテーマについて自由に書いているブログです。
数字を入力するよりもカッコを入力することの方が多い皆様へ
この記事では、Keyhac – Pythonによる柔軟なキーカスタマイズツール を使い、キーボードの数字キー(テンキーでは無い方)について、Shift キーの機能を入れ替えて、Shift キーを押していたら数字、押していなかったら記号を入力する方法を紹介します。Ctrl などが押されているときは入れ替わらず、Ctrl+1 などのショートカットキーはそのままです。
Windows 日本語配列キーボードを対象にしますが、Keyhac は英語配列や Mac にも対応しているので、同じ要領でできるだろうと思います。
まず、Keyhac のドキュメントに従って、インストールを行い、カスタマイズを開始します。
config.py を編集していくわけですが、デフォルトでは、サンプル的に様々な設定が有効化されているので、好みで削っておきます。
keymap.defineWindowKeymap()
を呼び出している行を探して、次の内容を追加します。
# keymap_global = keymap.defineWindowKeymap() の直後に追加
keymap_global[ "S-1" ] = "1"
keymap_global[ "S-2" ] = "2"
keymap_global[ "S-3" ] = "3"
keymap_global[ "S-4" ] = "4"
keymap_global[ "S-5" ] = "5"
keymap_global[ "S-6" ] = "6"
keymap_global[ "S-7" ] = "7"
keymap_global[ "S-8" ] = "8"
keymap_global[ "S-9" ] = "9"
keymap_global[ "1" ] = keymap.InputTextCommand( "!" )
keymap_global[ "2" ] = keymap.InputTextCommand( "\"" )
keymap_global[ "3" ] = keymap.InputTextCommand( "#" )
keymap_global[ "4" ] = keymap.InputTextCommand( "$" )
keymap_global[ "5" ] = keymap.InputTextCommand( "%" )
keymap_global[ "6" ] = keymap.InputTextCommand( "&" )
keymap_global[ "7" ] = keymap.InputTextCommand( "'" )
keymap_global[ "8" ] = keymap.InputTextCommand( "(" )
keymap_global[ "9" ] = keymap.InputTextCommand( ")" )
これで、(すくなくとも Windows + Google日本語入力では)IME でも入れ替えが有効になります。
keisuke.kimura in Livox Mid-360をROS1/ROS2で動かしてみた
Sorry for the delay in replying. I have done SLAM (FAST_LIO) with Livox MID360, but for various reasons I have not be...
Miya in ウエハースケールエンジン向けSimulated Annealingを複数タイルによる並列化で実装しました
作成されたプロファイラがとても良さそうです :) ぜひ詳細を書いていただきたいです!...
Deivaprakash in Livox Mid-360をROS1/ROS2で動かしてみた
Hey guys myself deiva from India currently i am working in this Livox MID360 and eager to knwo whether you have done the...
岩崎システム設計 岩崎 満 in Alveo U50で10G Ethernetを試してみる
仕事の都合で、検索を行い、御社サイトにたどりつきました。 内容は大変参考になりま...
Prabuddhi Wariyapperuma in Livox Mid-360をROS1/ROS2で動かしてみた
This issue was sorted....