このブログは、株式会社フィックスターズのエンジニアが、あらゆるテーマについて自由に書いているブログです。
みなさま、こんにちは!
前回の記事でもお伝えした通り、先月アメリカのソルトレイクシティで開催された世界最大規模のHPCシステムに関するカンファレンスSC16のワークショップ“IA3 2016 Sixth Workshop on Irregular Applications: Architectures and Algorithms”に、理化学研究所様と論文を投稿し、発表してきました!
前回は発表前だったのでタイトルや概要ぐらいしか紹介できなかったのですが、参加後に諸々の手続きも終わり、論文などを公開いたしましたのでお知らせしたいと思います。
また、今回の公開に合わせて、SC16報告会を12月19日(月)19時から開催します!
内容は以下を予定しています(あとで変更されるかもしれません。最新情報は後述の参加登録ページをご覧ください)
今回は社外の方(弊社に興味のある学生さん含む)でもご参加いただける会となります。
参加登録はconnpassで受け付けていますので、みなさまお誘い合わせの上お気軽にご参加ください。
多くの方のご参加をお待ちしています!
keisuke.kimura in Livox Mid-360をROS1/ROS2で動かしてみた
Sorry for the delay in replying. I have done SLAM (FAST_LIO) with Livox MID360, but for various reasons I have not be...
Miya in ウエハースケールエンジン向けSimulated Annealingを複数タイルによる並列化で実装しました
作成されたプロファイラがとても良さそうです :) ぜひ詳細を書いていただきたいです!...
Deivaprakash in Livox Mid-360をROS1/ROS2で動かしてみた
Hey guys myself deiva from India currently i am working in this Livox MID360 and eager to knwo whether you have done the...
岩崎システム設計 岩崎 満 in Alveo U50で10G Ethernetを試してみる
仕事の都合で、検索を行い、御社サイトにたどりつきました。 内容は大変参考になりま...
Prabuddhi Wariyapperuma in Livox Mid-360をROS1/ROS2で動かしてみた
This issue was sorted....